自分で汚部屋を片付けるには?方法を紹介

汚部屋の対策法

徹底解説!汚部屋を放置するとどうなる?片付けの手順・収納のコツとは
  • 公開日:
  • 更新日:

汚部屋とは、ものが収納されずにゴミと一緒に部屋に溢れて足の踏み場もない状態です。

一度汚部屋になると何から片付ければいいか分からず、掃除の方法も分からない人も多いです。

そこで今回は、汚部屋に潜むリスクや具体的な片付けや収納の手順・コツを紹介します。

この記事は、次のような人におすすめの内容です。

  • 汚部屋のリスクが知りたい人
  • 汚部屋を片付ける段取りをチェックしたい人
  • 自力で汚部屋の片付けが難しい人

汚部屋を放置する5つのリスク

汚部屋はそこに住む人の運気を下げると言われることがありますが、部屋を片付けずに放置するとどのようなリスクがあるのでしょうか。

まずは、汚部屋に住む人が抱えるリスクをチェックしましょう。

  • ものを失くしやすくなる
  • 悪臭の中で生活することになる
  • 害虫や害獣が発生し、健康被害を受ける
  • 友人や家族を部屋に呼べない
  • 引越し時の作業負担が大きい

それでは、順番に汚部屋を片付けない人のリスクの内容を解説していきます。

ものを失くしやすくなる

汚部屋はモノが収納されずにゴミと一緒に散らかっているので、必要なモノを探しづらくなります。

そのため、頻繁にモノをなくすようになります。必要なときに必要なものが見当たらないと、本当は汚部屋の中にあるのに新しくものを購入する悪循環に陥ります。

悪臭の中で生活することになる

汚部屋に着用した服や生ゴミを放置したままにすると、悪臭が発生します。

汚部屋の悪臭は住民の服に染み付き、体臭までも臭くなる可能性もあります。人によっては、悪臭が原因で精神的にまいってしまうこともあります。

しかし、だんだんと汚部屋の臭いに慣れてきて片付けの必要性を感じなくなる場合もあるので注意が必要です。

害虫や害獣が発生し、健康被害を受ける

汚部屋の掃除が行き届いていないと害虫や害獣が発生するため、住人の健康状態を脅かす可能性があります。

具体的には、アレルギーや喘息、アトピーなどの病気になってしまいます。

友人や家族を部屋に呼べない

汚部屋の状態がひどく足の踏み場もないほどなら、友人や家族を部屋に呼べなくなります。

また、誰かを部屋に呼ばないため汚部屋を片付けるタイミングを失います。一度汚部屋状態になると、どんどん状況が悪化していくのがこの問題の大きなリスクと言えるでしょう。

引っ越し時の作業負担が大きい

たくさんのモノが汚部屋は、引っ越し時に家具や家電の廃棄や部屋の掃除などの作業負担がかなり大きくなります。

汚部屋の状態が長く続くと、退去時に修繕費が高くなるので金銭的な負担がかかってしまいます。

自力で汚部屋を片付けの7つのステップ

続いて、自分で汚部屋生活から脱出するための片付けの方法を紹介します。

  1. 片付けのやる気を出す
  2. 基本的な掃除道具を用意する
  3. 大まかに掃除しながらゴミを分別する
  4. ゴミの回収日を調べて捨てる
  5. 害虫や害獣の駆除をする
  6. 部屋全体の掃除をする
  7. ものを適切な場所に片付ける

片付けのやる気を出す

まずは、汚部屋を片付けるやる気を出すことから始めましょう。

例えば、SNSやブログで自分が生活したいと思える部屋やインテリアをチェックしたり、友人を部屋に招く予定を立てたりすると方法があります。

汚部屋を片付けなくてはいけない具体的な目標を持つことがコツです。片付けのモチベーションを上げるために、汚部屋のビフォーアフターの写真を撮影するのもひとつの方法です。

基本的な掃除道具を用意する

続いて、部屋を片付けるのに必要な基本的な掃除道具を準備しましょう。

掃除道具を持っていない場合は、ホームセンターや薬局などで購入してください。

このとき、思いつく掃除用具をすべて購入してしまう人がいますが、道具を買い込みすぎると逆に部屋が散らかってしまう可能性があるので注意が必要です。

汚部屋を片付けてる間に掃除用具が出てくることもあるので、下記のような基本的な掃除用具だけを購入するのがコツです。

  • マスク
  • 雑巾
  • ほうき・ちりとり
  • 中性洗剤
  • ゴミ袋
  • ビニール紐
  • ガムテープ
  • 手袋
  • 殺虫剤

大まかに掃除しながらゴミを分別する

汚部屋を大まかに掃除しながら、埋め尽くしているものを分別していきます。

可燃ゴミや不燃ゴミ、プラスチックゴミなどと細かく分別するよりも、先にいるものといらないものを分けていくのがコツです。

服が好きな女性は、部屋に大量の服を買い込んでしまいやすい特徴があります。オタク気質の男性であれば、プラモデルなどを部屋に飾っているかもしれません。

いずれにしても、必要以上のものがあると部屋がなかなか片付かないので、不要なものはこのタイミングで思い切って捨ててしまいましょう。

ゴミの回収日を調べて捨てる

汚部屋のゴミを袋にまとめたら、自治体の回収日をチェックしましょう。

自治体のゴミの回収日は「地域名 ごみ回収日」とネット検索してもいいですし、役所の担当者に電話で確認する方法もあります。

自治体によってはゴミの分別方法が厳しい場合もあるので、あらかじめ確認しておくとゴミをスムーズに分けられます。

ゴミの回収日の前日までに、汚部屋のゴミをきちんとまとめるのがコツです。

害虫や害獣の駆除をする

部屋の中に害虫や害獣が発生している場合は、駆除用の薬剤を使ってきちんと処理しましょう。

薬剤の種類によっては片付けの最中に使えないものもあるので、事前に取扱説明書をチェックしておくことが大切です。

部屋全体の掃除をする

大きなゴミを処理すると少しずつ汚部屋の床が見えてくるでしょう。そうすると、今までは気づかなかった床や壁の汚れが気になります。

部屋のモノが少なくなってきたら、汚部屋全体の掃除をしましょう。

目に見えるホコリを取り、雑巾で汚れを拭き取ってください。それでも落ちない場合は、中性洗剤を使って丁寧に汚れを落としていきます。

ものを適切な場所に片付ける

汚部屋が片付いたら、モノを収納する場所を決めます。あまり使用しないものはクローゼットの奥、よく使うものは取り出しやすい棚などに収納するのがコツです。

必要に応じてホームセンターなどで、洋服ダンスや収納棚を購入すると部屋が綺麗な状態で長持ちしやすいです。

自分で片付けられないなら業者に任せるのもおすすめ

一人暮らしなど実家に汚部屋の片付けの手伝いをお願いできない場合は、プロの代行業者のサービスを利用する方法もおすすめです。

汚部屋の状況がひどく、「どこから掃除を始めればいいか分からない」「害虫や害獣が苦手手で片付けられない」という人は、プロの代行業者を依頼するとすぐに部屋が綺麗になるので利用を考えてみましょう。

代行業者に依頼するメリット

プロの清掃業者に依頼すると、次のようなメリットがあります。

  • 短時間で汚部屋が片付けられる
  • 長年にわたってしみついた臭いを除去できる
  • 害虫や害獣の駆除を任せられる
  • 自分で片付けをする必要がない
  • 掃除にかかる時間を有効に活用できる

汚部屋の片付けをプロの業者に依頼すれば、自分でやるよりも素早く綺麗になります。

また、自分で掃除をする必要がないので、時間を有効活用できるのもポイントのひとつです。

代行業者に依頼するデメリット

汚部屋の片付けを業者に依頼すると以下のデメリットが発生します。

  • 掃除を依頼する業者を自分で選ぶ必要がある
  • 汚部屋の片付けに費用がかかる
  • 周囲の人に汚部屋の存在がバレる可能性がある

プロの清掃業者に依頼すると、どうしてもお金がかかってしまいます。

ワンルームの汚部屋を片付ける場合にかかる料金の相場は約3万円とされています。しかし、汚部屋の状況によってはもう少し高くなる可能性があるのでよく検討しましょう。

片付けた汚部屋を綺麗に保つ3つの方法

自力で汚部屋を片付けるにしろ、代行業者に依頼するにしろ、一度掃除した部屋はできるだけ綺麗な状態を保つことが大切です。

モノを片付けなかったり、いらない服やゴミを部屋に放置しているとあっという間に汚部屋になるので注意が必要です。

片付けた汚部屋を綺麗に保つために、次のコツを押さえましょう。

  • 定期的に簡単な掃除をする
  • できるだけ部屋にものを増やさない
  • ものを出したらすぐに片付ける

それでは順番に、以上3つのコツの内容を詳しく紹介していきます。

定期的に簡単な掃除をする

掃除が苦手な人がいるかもしれませんが、汚部屋にしないためにはこまめに掃除をするのがコツです。

1日5分でも掃除機をかけたり、床を拭いたりなど簡単な掃除をするだけで綺麗な状態が長持ちしやすいです。

また、曜日ごとに掃除をする場所を決める方法もおすすめです。

定期的に部屋を片付けて、汚部屋に逆戻りしないように注意しましょう。

できるだけ部屋にものを増やさない

必要以上に部屋にモノを増やさないことも大切なコツです。

どれだけ片付けてもモノが増えてしまうと、掃除が面倒になります。自分が片付けられないほどのものを部屋に置かないように、意識することをおすすめします。

ものを出したらすぐに片付ける

クローゼットやタンスなどからモノを出したときは、すぐに片付けましょう。

「後で片付けよう」とそのままにすると、だんだん面倒になって汚部屋に近づきます。

モノの収納場所を意識しながら、自分の生活環境を整えていくのがきれいな状態を保つコツです。

まとめ:自力で掃除できないなら代行業者に依頼しよう

汚部屋を片付けないリスクや自力で片付ける方法を紹介してきました。

しかし、汚部屋の状態によっては清掃業者に依頼して、部屋を片付けてもらった方が安全な場合もあります。

その分、お金はかかりますがメリットも大きいのでぜひ検討してみてください。

関連記事
PAGE TOP

全国エリアの不用品回収・ゴミ屋敷掃除業者が見つかる

不用品回収業者ゴミ屋敷清掃業者