ベッドの捨て方~不用品回収・自治体の回収~

アイテム別の不用品処分方法

ベッドを処分!不用品回収業者・自治体への依頼方法
  • 公開日:
  • 更新日:

不要になったベッドや古いマットレスなどは、粗大ゴミとして処分する必要があります。

粗大ゴミは各自治体または不用品回収業者へ依頼することで処分できますが、それぞれいくらぐらいの処分料金がかかるのか気になる方も多いですよね。

ここでは、ベッドやマットレスを処分する方法と流れ、また費用相場について解説しています

不用品回収業者にベッドを買い取ってもらう場合のポイントも紹介しているので、ベッドの処分をお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

不用品回収業者に依頼する場合

以下のようなケースでは、不用品回収業者の利用がおすすめです。

  • 即日での不用品回収を依頼したい
  • 梱包や搬出作業を自力で行うことが難しい
  • リサイクル家電と合わせて処分したい
  • 事業活動で出た不用品を処分したい

自治体では冷蔵庫・エアコン・洗濯機・テレビなどのリサイクル家電やパソコン、事業ゴミの回収を行っていないことが多いです。

そのため、ベッドだけでなく他の家具・家電もまとめて処分したい場合は不用品回収業者が便利

また不用品回収業者なら最短即日から作業を受け付けてもらえるため、引っ越しなどで作業を急いでいる方にもおすすめです。

解体や梱包も依頼できますが、料金を抑えたい場合はある程度自分で処理しておくと良いでしょう。

ベッドの回収料金相場

不用品回収業者にベッドの回収を依頼した場合の費用相場は7,000円~10,000円程度。ベッドのサイズによっても上下しますが、自治体で処分するよりもやや高い料金となります。

単品回収だと割高になるようであれば、他の不用品と合わせて軽トラック積み放題などのパック回収を利用するのがおすすめです。

ベッドやマットレスと合わせて、自宅に眠っている不用品をまとめて処分する際はぜひ不用品回収業者の利用を検討してみてください。

買取・リサイクルのポイント

不用品回収業者の中には、再利用できる家具・家電の買取を行っているところも少なくありません

特に有名ブランドのベッドや購入から年数の経っていないベッドは、高い値段が付く可能性も期待できるでしょう。

不用品回収の際に買取査定も依頼する場合は、なるべく傷や汚れが目立たないよう掃除しておくのがおすすめ。また、保証書などの付属品が付いているようであれば、忘れずに用意しておきましょう

一般的に、ノーブランド品は購入価格の0~20%、ブランド品は0~40%程度が買取の相場となっています。

この他、ベッドを買い替えるタイミングであれば、購入店舗にて古いベッドの引き取りを依頼することも可能。中には無料で引き取りを受けている店舗もあるようなので、近隣の家具店などに確認してみると良いでしょう。

自治体の粗大ごみ回収でベッドを捨てる方法

全国の自治体では、自治体ごとに定められた条件に基づいて粗大ゴミの収集を行っています。

自治体を利用する場合は、自宅まで回収に来てもらう方法と、自分で直接ごみ収集施設へ持ち込む方法があります。

今回は東京都世田谷区を例にして、ベッドを処分する際の流れと注意点について詳しく見ていきましょう。

自治体の粗大ごみ回収サービスの利用方法・手順はどこもだいたい同じなので、他の地域にお住まいの方も参考にしてみてください。

粗大ゴミの収集を依頼する手順

東京都世田谷区では、一辺の長さが30cmを超えるごみを粗大ゴミとして扱います。ベッドやマットレスを30cm以下に解体した場合でも扱いは変わりません。

自治体の不用品回収を利用する場合は、粗大ゴミ受付センターへ事前の申し込みが必要となります

世田谷区の自治体へ不用品回収を依頼する際は、以下のように進んでいきます。

  1. インターネット・電話・FAXで指定の受付センターの収集依頼
  2. センターから収集日・料金の案内を受ける
  3. 「有料ごみ処理券取扱所」の表示がある店舗で必要額のシールを購入
  4. 収集日の朝8時までに指定の場所へごみを運び出す

主なベッドの処分料金は以下の通りです。

ベッドの種類 収集料金
シングルベッド 1,200円
パイプベッド 1,200円
セミダブルベッド 1,200円
ダブルベッド 2,000円
二段ベッド 2,400円
ソファーベッド 2,000円

都内の収集センターへ持ち込む方法

世田谷区では持ち込みで処分を行うと料金が半額になるため、費用を抑えたい方は処理施設への持ち込みがおすすめです。

ほかの自治体でも、地域で指定された持ち込みセンターがある場合があります。

持ち込みの場合も粗大ゴミ受付センターへの予約は必要となるため、忘れないようにしましょう。

世田谷区で粗大ゴミを持ち込み処分する場合の流れは以下の通りです。

  1. インターネット・電話・FAXにて持ち込みの予約
  2. センターから持込日・料金の案内を受ける
  3. 「有料ごみ処理券取扱所」の表示がある店舗で必要額のシールを購入
  4. 指定日に本人または同一世帯の方が持ち込みを行う(本人確認書類が必要)

自治体を利用する場合の注意点

自治体を利用して不用品回収を行う場合、1度に処分してもらえる量が限られている点に注意が必要です。たとえば、世田谷区では1世帯あたり1日1回10個までと決められています。

ベッドだけなら良いですが、その他の家具も合わせて大量に処分するようなケースでは、自治体よりも不用品業者の利用が便利です。

また、自治体によっては処分できる粗大ゴミのサイズに上限が設けられていることもあります

例えば30cmを超えるもので、かつ2m以下のものを粗大ゴミと指定しているようなケースです。

この場合、キングサイズのベッドや3段ベッドなどは処分の対象外になってしまう可能性があるため、業者利用も検討してみると良いでしょう。

不用品回収・自治体でベッドを処分する方法まとめ

  • 自治体では戸別収集または持ち込みでの処分が可能
  • サイズの大きいベッドは受け付けてもらえない自治体もある
  • 不用品回収業者は即日から利用でき、状態によっては買取も期待できる

ベッドはサイズが大きく、自力で処分するのが難しい家具の1つです。

不用品回収業者なら解体や搬出も任せられるので、予算に余裕がある方は見積もりをとってみることをおすすめします。

関連記事
PAGE TOP

全国エリアの不用品回収・ゴミ屋敷掃除業者が見つかる

不用品回収業者ゴミ屋敷清掃業者