引越しや買い替えなどで不要となった家具・家電の処分方法にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
通常の粗大ごみであれば自治体へ不用品回収を依頼するのが一般的ですが、中には自治体で回収することができない品目も存在します。
冷蔵庫もその1つで、エアコン・テレビ・洗濯機とともに家電リサイクル法に基づいた処分が必要です。
ここでは、冷蔵庫を処分する際に知っておくべき「家電リサイクル法」の概要と、主な処分方法を紹介しています。
困ったときの相談先なども解説しているので、冷蔵庫をはじめとするリサイクル家電の処分にお悩みの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
冷蔵庫は「家電リサイクル法の対象」という点に注意
もともと家電製品には鉄・アルミ・ガラスなどの資源が多く使われていましたが、以前はそのまま埋め立てられてしまうことが少なくありませんでした。
そこで家電製品のリサイクルや引き取りを義務化し、資源が有効活用されるような法律が定められたのです。
つまり家電リサイクル法とは、一般家庭や事務所で不要となった家電製品から資源となる部分を回収し、資源の有効活用を推進するための法律です。
平成13年に施行され、冷蔵庫・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の4品目が対象となっています。冷蔵庫については、冷凍庫・ワインセラー・保冷庫・製氷皿なども対象に含まれます。
家電リサイクル法に指定されている品目は、通常の粗大ごみとして処分することができません。
では、リサイクル家電はどのように処分すれば良いのでしょうか。次の項目から冷蔵庫の具体的な処分方法について詳しく見ていきましょう。
買い換える際には購入店に引き取ってもらうのがベスト
冷蔵庫の買い替えにともなう処分の場合は、新しい冷蔵庫を購入した店舗へ引き取りを依頼するのが便利です。
170L以下の小型冷蔵庫なら3,500円~4,500円程度、171L以上の大型冷蔵庫は4,500円~5,500円程度が引き取り価格の相場となっています。
冷蔵庫のメーカーや引き取りを依頼する家電量販店によってもリサイクル料金は異なるので、あらかじめ問い合わせておくとスムーズでしょう。
また販売店へ冷蔵庫の引き取りを依頼する場合は、冷蔵庫のリサイクル料金に加え収集運搬料金がかかります。新しい冷蔵庫を届けてもらう際に、古い冷蔵庫を回収してもらえるよう準備しておくのがおすすめです。
処分・廃棄の場合には不用品回収業者へ
買い替えではなく、冷蔵庫の処分のみを行いたい場合は不用品回収業者の利用を検討してみましょう。
不用品回収業者ならリサイクル家電もまとめて回収してもらえることが多いので、冷蔵庫と合わせて大量の不用品回収を依頼したい場合に便利。
冷蔵庫を単品で回収してもらう場合の費用相場は6,000円~10,000円程度です。冷蔵庫のサイズによっても異なるので、細かい料金を知りたい場合は不用品回収業者へ見積もりを依頼してみましょう。
また不用品回収業者のメリットとして、最短即日から回収に来てもらえるという点があります。引越しなどで急いで冷蔵庫を処分したい場合は、不用品回収業者へ相談してみることをおすすめします。
自治体・行政に依頼する際は必ず指定された場所へ
冷蔵庫をはじめとするリサイクル家電は通常の粗大ごみと処分の流れが異なるため、自治体では回収していないことがほとんどです。
しかし、どこで冷蔵庫を購入したか忘れてしまった場合や、不用品回収業者では割高になってしまうといった場合もありますよね。そんなときは各市区町村に問い合わせてみるのがおすすめです。
回収には対応していなくても、正しい処分方法のアドバイスや適切な業者の紹介などを行ってくれます。
また東京や横浜には「家電リサイクル受付センター」があり、こちらでリサイクル家電の回収を依頼することが可能。家電リサイクル受付センターの利用の流れは以下の通りです。
- センターへ連絡し、回収品目の詳細を伝える
- 収集予定日や金額の案内を受ける
- 当日、訪問してきたスタッフへ引き渡す
- 料金の支払いと家電リサイクル券の受け取り
家電リサイクル受付センターのある地域は限られていますが、対応エリア内の方はぜひ利用を検討してみてください。
まとめ:冷蔵庫を処分するには不用品回収業者・販売店へ
- 冷蔵庫はリサイクル家電の対象品目のため、家電リサイクル法に沿った処分が必要
- 買い替えの場合は購入店舗での引き取りが効率的
- 処分・廃棄する場合は不用品回収業者の利用がおすすめ
利用年数が短く、性能の高い冷蔵庫であれば不用品回収業者で買取に対応してもらえる可能性もあります。
すぐに処分してしまうのではなく、一度買取ができるかどうかを不用品回収業者で査定してみるのもおすすめです。