遺品整理を業者に任せる場合の費用相場を紹介!

遺品整理

遺品整理業者の相場費用を紹介~業者を選ぶときのポイントをチェック~
  • 公開日:
  • 更新日:

遺品整理とは、亡くなった親族の荷物を整理したり、処分したりして部屋を掃除することです。

しかし、大切な親族が亡くなったショックを受けた状態で遺品整理・処分作業を進めるのは、容易いことではありません。こうした場合に頼れるのが、プロの遺品整理業者です。

今回は、遺品整理業者費用について詳しく紹介します。費用の相場観や安い費用で遺品整理をする方法などもあわせて確認しましょう。

この記事は、次のような人におすすめの内容です。

  • 遺品整理にかかる費用の相場が知りたい人
  • 遺品整理費用をできるだけ安くしたい人
  • 業者の遺品整理のサービス内容について知りたい人

遺品整理業者の費用相場

遺品整理をプロの業者に依頼した場合の費用は、部屋の大きさやスタッフの人数を元に決められていることが多いです。

そこでまずは、遺品整理をする部屋の大きさごとに業者に支払う費用の目安を一覧で紹介します。

遺品整理をする部屋の大きさ 作業費用の目安
1R/1K 3万円~
1DK/2K 5万円~
1LDK/2DK/3K 7万円~
2LDK/3DK/4K 12万円~
3LDK/4DK 17万円~
4LDK 22万円~

1R/1K:3万円~

遺品整理をする部屋の大きさが1Rや1Kの場合、業者に作業を依頼すると少なくても3~8万円の費用がかかります。

荷物の量や処分するゴミの量によっては、8万円ほどすることもあります。

項目 内容
相場費用 3~8万円
作業人数の目安 1~2人
作業時間の目安 1~3時間

1DK/2K:5万円~

遺品整理をする部屋の大きさが1DKや2Kの場合は、5~12万円の費用になるのが一般的です。

作業人数は2~3人で、半日くらいの時間で遺品整理が完了します。

項目 内容
相場費用 5~12万円
作業人数の目安 2~3人
作業時間の目安 2~4時間

1LDK/2DK/3K:7万円~

遺品整理をする部屋の大きさが1LDKや2DK、3Kになると、相場費用の幅がぐっと広がって7~25万円ほどになります。

遺品整理をする部屋の状態によっては、最大5人のスタッフが作業にあたるケースもあります。

このレベルになると親族だけで遺品整理をするのはなかなか大変ですが、プロの業者に依頼すれば1日で作業が完了するので安心です。

項目 内容
相場費用 7~25万円
作業人数の目安 2~5人
作業時間の目安 2~6時間

2LDK/3DK/4K:12万円~

遺品整理をする部屋が2LDKや3DK、4Kの間取りになると、どれだけ安くても10万円以上の費用がかかることが多いです。

また、遺品整理業者のスケジュールによっては作業が1日で完了しないこともあります。

遺品整理をする部屋がゴミ屋敷のような状態になっていれば、費用はもっと高くなることを頭に入れておきましょう。

項目 内容
相場費用 12~40万円
作業人数の目安 3~7人
作業時間の目安 3~10時間

3LDK/4DK:17万円~

遺品整理をする部屋の大きさが3LDKや4DKになると、17~50万円くらいの費用が必要になります。

ちなみに、一般的な一軒家は3LDKか4DKの間取りであることが多いと言われています。

項目 内容
相場費用 17~50万円
作業人数の目安 4~8人
作業時間の目安 5~12時間

4LDK:22万円~

遺品整理をする住宅が4LDKの間取りになると、20万円以上の費用がかかります。作業も数日に分けて行われることが多いです。

項目 内容
相場費用 22~60万円
作業人数の目安 4~10人
作業時間の目安 6~15時間

相場よりも安い費用で整理する方法

遺品整理をする住宅が1K~2DKほどであれば、プロの業者に依頼しなくても親族だけで片付けられるかもしれません。

しかし、大きなマンションや一軒家の場合は、スムーズな相続手続きをするためにも遺品整理業者に依頼した方がいいでしょう。

できる範囲で整理・処分しておく

無理をする必要はありませんが、できるだけ自分たちで遺品整理を進めておくと業者の用が安く抑えられます。

例えば、相続手続きに必要なものと不要なものを分けておいたり、ゴミを処分したりするだけでも、相場費用よりも安くなります。

リサイクル買取りを利用する

抵抗がある人もいるかもしれませんが、まだ使える家電や家具がある場合はリサイクル買取りサービスを利用すると遺品整理にかかる費用を抑えられます。

ただし、すべての遺品整理業者がリサイクル買取りサービスに対応しているわけではありません。

スムーズに遺品整理作業を進める為にも、あらかじめ遺品整理業者のホームページをチェックしたり、電話・メールで担当者に確認したりすることをおすすめします。

複数の遺品整理業者で見積もりをする

できるだけ多くの遺品整理業者で見積もり書を作ってもらうのがおすすめです。

こうすることで、相場費用が分かって料金交渉ができるようになるだけなく、悪質な業者の被害に遭いづらくなります。

相続手続きの期限が近づいている場合は難しいですが、2~3社の遺品整理業者費用を比較しておくと安心です。

遺品整理業者のサービス内容

遺品整理業者には、次のような作業を依頼できます。

  • 不用品の回収
  • 処分品の廃棄処理
  • 相続手続きに必要なものの回収・保管
  • 形見分けの準備
  • 人形や写真の供養
  • 不用品の買取りリサイクル
  • 部屋の中の片付け

オプション費用を支払えば、上記のサービス以外にもハウスクリーニングやリフォームなどに対応してくれる遺品整理業者もあります。

良質な遺品整理業者の選び方

最後に、プロの遺品整理業者を選ぶときのポイントを紹介します。

遺品整理士資格の有無を確認する

遺品整理士とは、一般社団法人遺品整理士認定協会によって認定される資格のことです。良質な遺品整理作業をしている会社の多くは、遺品整理士資格を持っている人が在籍しています。

遺品整理士が在籍する会社に対して利用者から「悪質な業者だ」とクレームが入ると、資格が取り消される仕組みになっています。

そのため、遺品整理士がいる業者は、健全な遺品整理ができると判断できるのです。

訪問見積もり対応可の業者を探す

遺品整理業者の多くは、作業を開始する前に無料で訪問見積もりをしてくれます。

訪問見積もりに対応しない遺品整理業者は、悪徳な会社である可能性があるので注意が必要です。

遺品整理業者のサービスを実際に利用した人の口コミや評判も参考にしながら、訪問見積もりの依頼先を検討してみましょう。

見積もり書の金額が明確な業者を選ぶ

遺品整理業者が作成した見積もり書は、きちんと費用内訳を確認しましょう。

よく分からない費用項目があったり、料金に納得できなかったりする場合は、担当者に説明を求めましょう。

悪質な遺品整理業者の中には、明確な費用を記載した見積もり書を発行しない会社があります。見積もり書の発行に応じてもらえない場合は、具体的な説明を求めてみましょう。

まとめ

今回は、遺品整理にかかる費用について紹介しました。大切なポイントをまとめると、次の通りです。

  • 遺品整理の相場は部屋の大きさなどによって異なる
  • 複数社で見積もりを取ると相場よりも安い費用になりやすい
  • 自分でできるところまで遺品整理をすると費用が安くなる
  • 遺品整理業者によってサービス内容が異なる
  • 費用の安さだけで依頼する業者を決めない

遺品整理に慣れている人はほとんどいません。想像以上に作業に時間を取られることもあります。費用をかけてスムーズに遺品整理をするのも1つの方法です。

今回紹介した内容を参考に、プロの遺品整理業者への依頼を検討してみましょう。

関連記事
PAGE TOP

全国エリアの不用品回収・ゴミ屋敷掃除業者が見つかる

不用品回収業者ゴミ屋敷清掃業者